お知らせ

news

お知らせ

KATAAN は藤前干潟を清掃するゴミマイナスワングランプリに協賛しています

私が毎月参加しているプロギング(ゴミ拾い x ジョギング)を主催されている願隆寺さんが2025年7月21日[月・祝] 海の日に「G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ 2025」を開催します。KATAAN は協賛しています。


昨年のG-1(ゴミマイナスワン)グランプリの模様

G-1(ゴミマイナスワン)グランプリとは

環境を整えることで身も心も整います。それは自分だけでなく、周りの人たちや生物、環境、そして次世代へとつながります。

なごや環境大学の連携講座に

第2回目となる今年は、なごや環境大学の連携講座として登録されました。


なごや環境大学の連携講座のバナー

G-1(ゴミマイナスワン)グランプリの目標

  • 次世代に豊かな自然環境を残す
  • 楽しみながら運を動かそう
  • やったことは、やがて自分に返ってくる

G-1(ゴミマイナスワン)グランプリのポイント

開催場所となる藤前干潟は名古屋市に残された貴重な自然です。渡り鳥が立ち寄り、近くには野鳥観察館があります。魚、カニなど様々な生き物が生息しています。私たちの暮らしに欠かせない水があり、庄内川から流れてくるゴミが流れ着く場所でもあります。

また「スリップ」と呼ばれる海に伸びる斜面があります。戦時中、近くの工場(愛知航空機永徳工場)で製造された水上機が、このスリップから水面へ滑り出し飛び立っていきました。

たいへん激しい空襲を受け、多くの犠牲者が出た場所でもあります。

▼ 参考サイト
藤前干潟(他のサイトへ移動します)

中部地方環境事務所 アクティブ・レンジャー日記(中部地区)「藤前干潟 もうひとつの物語4」(他のサイトへ移動します)

昨年の様子





お申し込み方法

事前のお申し込みが必要です。詳しくは下記、G-1(ゴミマイナスワン)グランプリのページをご覧ください(願隆寺のサイトへ移動します)。


G-1グランプリの詳細&申込ページへ移動する



G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ 開催概要



イベント名 第2回 G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ 2025
開催日時 2025年7月21日[月・祝]  7:45 〜 11:00頃
開催場所 藤前干潟
集合場所 稲永公園駐車場(名古屋市港区野跡)
主催 真宗 高田派 紹光山 願隆寺
申込・イベント詳細ページ 願隆寺G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ


他の方法で記事を探す

2025年5月

年間カレンダーへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お問い合わせはこちら

フォームへ移動する